N進法のアバカス(算盤、そろばん) 10桁
そろばんの珠の動きでN進法を学習します。
上のプログラムは、様々な基数(2から36)の4桁の数を、4色の珠で表現するものです。
操作法は以下の通りです。
- ボタン[ + ]で数値を1つ増やします(カウントアップ)
- ボタン[ - ]で数値を1つ減らします(カウントダウン)
- [10]進法の基数、[D3]色の針の色、の部分には自分の好きな値を選択したり入力します。
- [all 0]ボタンで4桁全ての値を0にし、[randam]ボタンで4桁全ての数値をランダムな値にします。
- 背景色が付いた4桁のディジタル表示の部分には、自分の好きな数値を入力できます。入力後に[set]ボタンを押してください。
Internet Exploer や Edge というブラウザではサポートしていない Javascript の機能を、一部使用しています。
4桁バージョンのN進法アバカスが(こちら)にあります。