オリエンテーション

経済関係のニュース等で頻繁に取り上げられる、国内総生産、消費者物価指数、失業率、株価指数、公示土地価格などのデータを一般に公開されているウェブサイトから入手し、戦後にどのように日本経済が変化してきたかをExcelやR言語を用いて分析する手法を紹介する。

経済・経営に関する知見と、情報処理に関する技術を結び付け、データの分析を通じて、経済・経営の現状認識能力、科学的分析能力、今後の予見可能性を論じる力を身につけ、その内容を具体的に説明できる。

(参考)国の機関が公開しているデータが掲載されているサイト:
・ 統計情報・調査結果 – 内閣府
・ 統計局ホームページ
・ 国税庁ホームページ
・ e-Stat 政府統計の総合窓口